絵本

【絵本】9月のおすすめ8選 現役保育士が厳選

  1. 保育士歴16年、現役保育士が執筆
  2. 3児の母

秋の訪れを感じる9月。お子様と一緒に過ごす時間も、少しずつ室内が増えてきませんか?

どんな絵本を読んであげたらいいかな?新しい絵本との出会いが欲しいな

まかせて!

「お月見」をテーマにした幻想的な物語や、「秋の味覚」を楽しく学べる絵本など、9月ならではの魅力がつまった絵本を紹介します。これらの絵本を通じて、お子様と一緒に秋の風情を感じ、季節の変化を楽しむひとときを過ごしてみませんか?

 

さあ、一緒に9月にぴったりの絵本の世界へ飛び込んでみましょう!

0・1・2歳児向け

【おつきさま こんばんは】

夜空に輝くおつきさまが優しく見守もります。シンプルな言葉と、夜空の青とお月さまの黄色が幻想的な世界を描く人気絵本です。

箸/林明子   出版/福音館書店

対象年齢/0~2歳

 

【おつきさま なにみてる】

夜空に輝くおつきさまが、こいぬやことり、そして眠る赤ちゃんを優しく見守ります。やさしい言葉と柔らかな絵が特徴の心温まる絵本です。

作/なかじまかおり 出版/岩崎書店

対象年齢/0〜2歳

 

【くだものさん】

果樹園を舞台に、葉っぱの下に隠れたりんごやみかんなどのくだものたちが、めくりしかけで次々と登場します。「くだものさん くだものさん だあれ?」という問いかけに、子どもたちは楽しみながら果物の名前を覚えられる、愛らしいファーストブックとなっています。

作/tupera tupera   出版/学研

対象年齢/0~3歳

 

【おつきさま こんばんは】【おつきさま なにみてる】は十五夜の行事絵本としてもおすすめですが、寝る前の読み聞かせにもぴったりですね。

 

3・4・5歳児向け

【ゆすってごらん りんごの木】

子どもが主役となる参加型絵本です。本をふったり、回したり、こすったりすることで、絵本の中のキャラクターたちを助けていきます。りんごの木やくすぐりおばけ、びしょぬれねこなど、様々な場面で子どもの想像力と行動力が試されます。親子で楽しめる、ドイツ発のベストセラー絵本が日本上陸し、大反響を呼んでいます。

作/ニコ・シュテルンバウム

訳/中村智子

出版/サンマーク出版

対象年齢/3歳頃から

 

【ほしじいたけ ほしばあたけ】

干しシイタケのおじいさんとおばあさんが主人公の絵本です。きのこ村に住む2人は、ある日村の子どもが崖から落ちたと聞き、助けに向かいます。ほしじいたけはある力を発揮して奮闘しますが、最後はみんなの協力で無事救出。ユーモアと温かさにあふれた、きのこたちの心温まる物語です。

作/石川基子  出版/講談社

対象年齢/3歳頃から

 

【20ぴきのおいしいあき】

ねずみの大家族20匹が秋の味覚を楽しむ絵本です。床下の台所で、くりごはんやきのこ、おいもの煮物、かき、どんぐりとやまぶどうのケーキなど、秋の食材を美味しそうに味わう様子が描かれています。素朴で温かみのあるイラストと共に、実りの季節の喜びと家族の絆が伝わる物語です。

作・絵/たしろ ちさと 出版/ひかりのくに

対象年齢/3歳頃から

 

【あきとふゆ はたけのごちそうなーんだ?】

秋と冬の畑で育つ野菜を楽しく学べる絵本です。クイズ形式で展開され、広い畑に実る野菜の成長過程や収穫後の料理までを紹介します。お店に並ぶ前の野菜たちの姿を通して、子どもたちに野菜の「いのち」を感じさせる教育的な内容となっています。季節の一般常識や食育にも役立つ絵本です。

作/すずき もも  監修/有村 利治

出版/アリス館

対象年齢/3歳頃から

 

【お月さまってどんなあじ?】

お月さまってどんな味がするの?動物たちの好奇心から物語が始まります。お月さまにたどり着こうと動物たちが協力しますが、手が届きそうでなかなか届きません。

文・絵/マイケル・グレイニエツ

訳/いずみちほこ

出版/らんか社

対象年齢/5歳頃から

 

十五夜にちなんでお月さまに関する絵本と秋の味覚を感じられる絵本を紹介しました。どの絵本もお子さまにも大人にも魅力たっぷりの絵本です。幼稚園や保育園での読み聞かせ、秋の夜長に親子での絵本タイムなどに役立てていただければ幸いです。

今回は以上になります。

 

 

  • この記事を書いた人

おやつママ

保育士歴16年 | 小3、小1、2歳児の3児のママ | 本当に役立つ保育のネタ | ときどき子育てネタ

-絵本
-, ,